飛ばないドマはただのオタ

イタリア好きからジョジョ5部にハマりジョジョラーになったアラサー🐷DOMANICA のブログ

ドマドマの奇妙なイタリア旅 -旅の計画を立てる Parte②-

Buonasera❗️🌃 ドマニカです🐷

 

色んな事をしてる間に前回の投稿から一年が経ち…(三日坊主なだけ)

コロナウィルスの影響により海外旅行はおろか、外出する事すら自粛しなければならない状況に…

世界的に多くのものが失われて、大好きなイタリアもたくさんの方が亡くなり、大打撃を受けています🌍😢

まだまだ以前のような旅行ができるまでには時間がかかりそうですが、この危機を乗り切ってイタリアに行きたい方が少しでも増えるように…

去年の10月に予定通り3週間イタリアへ行っておりましたので、その際の情報もプラスしながらまた記事を更新します!

 

些細で個人的な感想満載ですが…

さっそく今日は前回の続き、「旅の計画を立てる」パート②!(今更)

 

「公共の交通機関を利用する」

 私がこれまでに利用したシャトルバス、地下鉄、列車のチケットの買い方と乗り方をご紹介したいと思います🚌🚉

 

まずは

⚫︎空港からシャトルバスに乗る

ローマ/フィウミチーノ空港

遠路はるばる日本から長いフライトを終えて到着!🛬🇮🇹

預けた荷物もロストバゲージせずに出てきた!🧳😆

でも、ローマの中心地までどうやって行くの!?

そんな時は空港から出ているシャトルバスがおすすめ。

 

大体、どのバス会社も30分毎にバスが来て、混雑具合にもよりますが、ローマ中心地まで1時間前後で到着します。

f:id:domanica:20190812232659j:plain

空港マップ

写真の左側⭕️のところにシャトルバスの停留所とチケット窓口があり、チケット窓口は各バス会社ごとに並んでいて、微妙に値段も違います。

大体のバス会社はローマ中心地と空港を結ぶシャトルバスの便を運行していて、分かりやすく張り紙を貼っている窓口が多いです。

f:id:domanica:20200724220348j:plain

フィウミチーノ空港シャトルバス乗り場

でも、例外もあるので、心配な時は、

「Avete un biglietto per li centro di Roma?」

(アヴェーテ ウン ビリエット ペル イル チェント ディ ローマ ?/ 直訳:あなた方はローマ行きのチケットを持っていますか)

と確認してみてください。

 また、チケットを購入する場合、

「アンダータ?リトルノ?」

(Andata?Ritoruno?/片道?往復?)

と、おそらく聞かれるのでどちらか選んで購入!

 もちろん英語でも通じますが、お国柄的に窓口の営業終了時間ピッタリに帰る為に窓口の方が帰宅の準備をしている…😓(私の時はそんな感じでした)

そんな事もあり得るので、もし到着時間が遅くてギリギリ!なんて時は片言でもイタリア語を使ってみると快く対応してくれるかも😅

 

また、ネットでもチケットの事前購入が出来ますが、購入が複雑な印象だったので難しそうな方は現地で購入がおすすめです。

 ちなみに私が選んだのは往復9ユーロのチケットで、片道なら7ユーロと往復を買った方が格段にお得なチケットでした。

窓口の営業時間は各バス会社のWEBサイトで調べてみてください。

 

f:id:domanica:20190813170436j:plain

シャトルバスチケット

チケットを買ったら、同じ名前のバスへ行って運転手さんもしくはアシスタントさんにチケットを見せて、スーツケースを預けてバスに乗車。

往復のチケットの場合は片道の半券だけ回収されると思うので、残りは無くさないようにしまっておきましょう。

 

そして、長いフライトでお疲れかと思いますが、皆さまくれぐれも隣の座席に荷物を置いてうたた寝…なんてされませんように🙅🏻‍♀️⚠️

日本人がやりがちな行動ですが、車内も誰が乗っているか分かりません。

これは旅行中も常に気をつけていただきたいことですが、どうしても眠たい!寝ちゃうかも!って方は、最低でもパスポートと水などを買えるだけの現金、クレジットカードなどは衣服の下に着けられるウエストポーチやポシェットに入れて、手荷物を盗られてもどうにか出来る備えをしてください。

f:id:domanica:20190813173653j:plain

テルミニ駅

テルミニ駅に着いたらスーツケースを受け取って、短いバスの旅は終了!🚌

ちなみに空港に戻る際は降車した同じバス停からバスが出ることが多いので、迷ったら降車場所へ行ってみてください。

 

⚫︎列車に乗る

都市から都市への移動で欠かせないのが列車です🚞

イタリアで列車または電車でよく聞くのがこの4つ。

 

①TRENITALIA(トレニタリア)

②ITALO(イタロ)

③Tram(トラム)

④Metropolitana(メトロポリターナ)

 

【TRENITALIA】

https://jp.trenitalia.it-inter.com

 

トレニタリアはイタリアの国鉄で、イタリア中にたくさんの路線があり、ローマのフィウミチーノ空港からもLeonardo Express(レオナルドエクスプレス/片道14ユーロくらい)と言うテルミニ駅直行便も出ています。

座席の種類も様々で各駅停車の格安鈍行列車もあれば、新幹線並みに早くて少し高めのものもあります。

f:id:domanica:20190814002047j:plain

Trenitalia①

 

f:id:domanica:20190814002225j:plain

Trenitalia②

公式のWEBサイトで出発地と目的地と日時を入力して検索すると、便と料金、列車の種類、所要時間、座席のグレードが出てきます。

所要時間が長かったり、座席のグレードが低いチケットは当然安いのですが、たまに設定時刻を少し前後させるだけで、同じ条件でもチケットの価格が安いものや、所要時間が短いものも出てくるので、何パターンか検索するのがおすすめです🔎

 

また、座席のグレードが低い列車は座る座席から荷物の置き場が遠い場合もあるので、盗難などを気にされる方は、座席周りに荷物を置けるスペースがあるグレードの高い座席の方がいいかもしれません。

f:id:domanica:20190814004122j:plain

Trenitalia③

f:id:domanica:20190814003836j:plain

Trenitalia ④

選択ボタンを押すと上の様なウィンドゥが表示されるので、簡単な情報を入力してカート🛒に進んでください。

f:id:domanica:20190814004628j:plain

Trenitalia ⑤

f:id:domanica:20190814004610j:plain

Trenitalia ⑥

カートには4件までチケットを入れることができ、これに加えて1件でも4件でも一律で1回950円ほどの手数料がかかります⚠️

なので、複数の便を利用する方はなるべく予約をまとめてチケットを購入してください。

f:id:domanica:20190814005535j:plain

Trenitalia ⑦

 

f:id:domanica:20190814010107j:plain

Trenitalia ⑧

最後に氏名や国籍などの必要事項を入力すると予約が完了し、しばらくすると入力したメールアドレスへ請求書とチケットのデータが添付されて届きます。

後はそれをプリントアウトしてイタリアへ持って行くだけ!😃🎫

もちろん、チケットデータが添付されたメールを現地で見せてもOK!🙆

グレードにもよりますが、乗車券はBinario(ホーム)への入り口や電車の中で提示を求められますので準備しておきましょう。

f:id:domanica:20200724201301j:plain

ビナーリオ(ホーム)①

f:id:domanica:20200724201432j:plain

ビナーリオ(ホーム)②

f:id:domanica:20200724201536j:plain

ナポリ中央駅コンコース


それから、トレニタリアの列車に乗る際の注意点を3つ…

 

⚠️①列車の到着ホームがコロコロ変わる

日本でもあることですが、私の時は乗車直前まで何度もホームが変わりました。

コンコースの掲示板で乗る列車を確認して入場するも、ホームの掲示板には違う列車の表示…

また掲示板を確認して、正しいホームに行って待っていても10分前でも列車来ず…

流れたアナウンスに気がつき再度確認すると遠いホームに変わっている😫💦

重い荷物を抱えているとなかなか大変ですし、アナウンスが聞き取れるかなどが不安な方は、案内係のスタッフさんの近くでギリギリまで待ってホームを確認して乗るのがオススメです。

⚠️②車両ナンバーに惑わされるな❗

イタリアの電車はチケットに書いてある車両(◯号車)のナンバーと実際のナンバーが違うことがしばしば…

私も初めての乗車で、1両目、2両目と車体のナンバーを見てホームを歩いていると車両のドアの窓ガラスに貼られた紙に気づきました。

案内係のスタッフさんに確認すると、その紙に書かれているのがチケットの番号だそうで、危うく違う車両に乗ってしまうところでした😅

乗る列車によっては車両間を移動できない場合もあるので、発車まで時間がない時は特に入り口の紙には注意です📜

⚠️③券売機の操作を教えてくれる人は危険❗️

ネットでの予約が上手くできなかったり、急遽チケットを買わなくてはいけなくなったり…

でも、イタリア語も英語もあんまりよく分からない💦日本語案内にしたのに文字化けしてる💦

色んな理由で駅の慣れない券売機を困った様子で使っていると、高確率で使い方を教えてくれようとする人が現れます。

「助かる!やった!😆✨」とついつい素直に聞いてしまいそうですが…要注意‼️
実は、こういった人はチケットが無事発券できた途端に操作案内代としてお金を要求してくる場合があります!

もちろん本当に親切な人や、駅の案内係のスタッフさんの場合もありますが、スタッフさんについてはトレニタリアやイタロなどちゃんと鉄道会社のネームの入ったジャケットやベストを着ていますので、それ以外の一般の人が横から勝手に教えてきたら「No grazie.(結構です)」と断るのが良いかも。

 

さて、ここまで来たら後は自分の席を見つけて座るだけ!

基本的に2等級以上のグレードならトイレはもちろん、座席に充電できるコンセント🔌があります🥤

ただ、トイレについては、私の場合は所要時間が全て3時間以下だったため、駅で済ませて利用していないので状態は不明です😓

ちなみにローマ駅(駅中央、2階右側)とナポリ中央駅(ホーム左手前)のトイレは1ユーロで利用できるゲート式なので、荷物などが心配で駅で行っておきたいという方は1ユーロコインを準備しているとスムーズです。

あ❗️

便座はありません(定番のイタリアあるある)のでこちらもご注意ください⚠️

 

 

【ITALO】

https://www.italotreno.it/

イタロはイタリアの鉄道会社の1つで所要時間も短めで目的地へ行くことができます。

予約の流れはトレニタリアと似ていますが、予約にはFacebook連携かメールアドレスの登録が必要な様です。

詳しく説明したいところですが、イタロについてはこれまでも10月の渡航でも利用せず、情報が不足しているので今回は割愛します🙇🏻‍♀️💦

 

【Tram】

https://www.rome.net/tram (ローマ)

トラムはイタリアの路面電車でローマやフィレンツェなど主要都市の街中を走っています。

チケットは街のあちこちにあるTabacchi(タバッキ)というコンビニのような雑貨店、新聞が所狭しと置かれている新聞スタンド駅の窓口、トラムの駅のホームある券売機で買うことができます。

 

いきなり余談ですが、私は昨年フィレンツェを旅行した時にトラムを利用したのですが、チケット購入の際に少しびっくりなエピソードが…

 

💭

オプショナルツアーを終えてクタクタだった私は、徒歩だと20分くらいかかる帰り道にトラムを利用することにしました。

近くにタバッキもあったのですが、どうせならチケットはイタリア語を読んで券売機で買おうと手ぶらで駅へ。

そして、ホームの券売機に5ユーロ札を入れて、画面操作もなんとかでき、最終ボタン…

チケットが出てこない🎟😨

最終画面の完了ボタンを何度押しても発券できません。

幸運にも入れたお札は出てきたのですが、何回操作をやり直してもチケットは出てこない。

私の操作が悪いのかと、後ろにいたおばあさんに順番を譲って、そのおばあさんがお札やコインを入れてもシーン…😰

もしかしたらセントのつり銭切れ?

と思い、2ユーロコインとお札しかを持っていなかったかった私はそのおばあさんに、

「5セントコインがないので私の分もまとめて買ってくださいませんか?」

と2ユーロコインを渡してお願いしました。

しかし、快諾したおばあさんが再度挑むも券売機は入れたお金をひたすら突き返し…

さらに後ろにいた旅行者カップルが挑むも結果は同じ😵💦

そうこうしているうちにトラムが駅に入ってきました。

おばあさんと2人でどうしようと困っていると、トラムから降りてきたご婦人2人が私たちに近づいてきて…

 「まだ時間残ってるから使って❗️👍✨」

 ビックリしつつ「やった!」と思ったけど、すぐにダメだと思い直して隣にいたお兄さんにチケットを渡し、おばあさんがトラムに乗るのを見届け…

 って、さっきのカップル無賃乗車‼️😱

 よく見ると券売機にチャレンジしてダメだった他の人もぞろぞろ乗車し、行ってしまいました…

 まぁ、確かにこんな改札もない、駅員もいない状況ならそうなる…😓

私は歩いて帰りました…。

  

余談が長くなりましたが、ここまできたら皆さんもお分かりの事かと思いますが…

 券売機は当てになりません😟(個人的感想)

 タバッキで買うのが確実だと思います。

ちなみにトラムの場合チケットを買っても車内の打刻機で乗車時間を打刻しないと、私服の係委員さんが抜き打ちのチケットチェックをしていることがあるので、⚠️印字がないと罰金を請求されますのでご注意ください。

f:id:domanica:20200724211859j:plain

タバッキの看板



f:id:domanica:20190814020434j:plain

トラム

 上の写真はフィレンツェのチケットで、90分乗り放題 1.5ユーロです。

その他に4回分や10回分の回数券や1日乗り放題のチケットもあるので、用途に合わせて買うことができます。

 

【Metropolitana】

メトロポリターナは赤い「M」の看板が目印のイタリアの地下鉄です。

こちらも全土にたくさん路線があり、渋滞に引っかかることなく観光するのにとても便利!

チケットは駅の券売機や売店、街中のタバッキ、新聞スタンドで買うことができます。

f:id:domanica:20200724223620j:plain

ナポリ共通交通チケット

f:id:domanica:20200724235130j:plain

地下鉄入り口

ローマだと100分券 1.5ユーロ、1日券 7ユーロ

ナポリ1回券 1.1ユーロ、90分券 1.6ユーロ、1日券3.5ユーロ

こちらもこの他に2回券や3日券など様々な種類があり、大抵がバスやトラムも共通のチケットで共通で乗ることができます。

ナポリではFunicolare(フニコラーレ/ケーブルカー)もこのチケットで乗ることができ、私も滞在中何度も利用しました。

 

改札にチケットを通せば打刻され、降りる時は打刻なしで改札を出るだけ!🚶🏻‍♀️
チケットは改札で自動回収されないので、券はそのまま持って出て必要なければ破棄してオッケー😉

車内の中心に手すり(日本にも欲しい)があること以外は内装も大体日本と同じです。

ローマだと5分〜10分に1本、ナポリだと5分〜15分に1本くらいで乗れる印象で、通勤や通学時間でもさほど混み合っていませんでした😃

f:id:domanica:20200724234829j:plain

f:id:domanica:20200724234658j:plain

路線図

f:id:domanica:20200725000454j:plain

メトロポリターナ

はい!

皆さん、いかがだったでしょうか?

ざっくり電車の乗り方を紹介しましたが、なんだか乗れそうな気持ちになってきませんか!?😁(誘導)

改札や券売機の故障に遭遇したり、一瞬で巧みに持ち物を盗むスリやぼったくりも非常に多いイタリアなので常に警戒は必要ですが、昔に比べると英語対応は当たり前になり、ネットで事前に予約できるものかなり多いので是非試してみてください😃🎶

 

というこで…本当はオプショナルツアーまで紹介したかったのですが、長くなりそうなのでまた次回!

Ci vediamo〜😆🙌🌈

ドマドマの奇妙なイタリア旅 -旅を計画する Parte ①-

Buonasera tutti〜❗️🐷🌃

 

外は茹だるような暑さ!🥵

台風直撃で本日のイタリア語レッスンもお休みになってしまいました!😅

さて、あんまり前置きをしていると怒られてしまいそうなので本題に行きましょう!

 

今回の内容は「イタリア旅行の計画を立てる」です!

 

まずは、

 

●ツアーを探す

 

添乗員付きで決まった観光地を巡るのツアー、航空券とホテルがパックになったフリープランツアー、一人旅…

旅の形は色々ですが、今回はジョジョラーさんが聖地巡りするのにおすすめなサイトを紹介します🇮🇹

 

【LINE トラベル jp】

https://www.travel.co.jp/

f:id:domanica:20190806165839j:plain

LINEトラベルjp

LINEトラベルは色んなツアーをまとめて調べられる検索サイトです。

私も去年と今年の予定を立てるにあたってたくさんの検索サイトを見ましたが、一番分かりやすかったのがこれです。

 

 

【JHC】

http://www2.jhc.jp/resv/m/c_top01.php

f:id:domanica:20190806170255j:plain

JHC①

JHCさんは、思い立ったが吉日!🔥と突然のイタリア行きを決めた去年の私が利用した旅行会社さんで、半月前というギリギリの申し込みでも手続きが出来ました。

ただ、ギリギリだと飛行機の安い飛行機は空きが少ないので早めの申し込みをおすすめします😅

オプショナルツアーも色々あるので、行き先が決まったら観光地のツアーも調べられます。



【Tutta Itaria】

https://www.tutta-italia.com/

f:id:domanica:20190806170413j:plain

TuttaItalia①

 

f:id:domanica:20190806172526j:plain

Tutti Italia②



Tutta Itariaはオプショナル含むイタリアツアーに特化した旅行会社さんです。

有名な都市以外の小さな町のツアーやアットホームなオプショナルツアーも豊富で、「あそこに行きたいんだけどツアーがない😢」そんな時でもここなら見つかるかもしれません。

 

さてさて…

ぴったりのツアーや観光地が見つかったら、次は…

 

●航空券・宿泊施設を探す

 

これもツアーと同様に多種多様で検索サイトもいっぱい…😥

乗り継ぎ時間が記載されてない、設備やサービスの有無が分かりにくい!😭

そんな時はこの3つ。

 

【Skyscanner】※アプリあり

https://www.skyscanner.jp/

f:id:domanica:20190806174146j:plain

スカイスキャナー①

f:id:domanica:20190806174336j:plain

スカイスキャナー②

f:id:domanica:20190806174415j:plain

スカイスキャナー③

f:id:domanica:20190806180911j:plain

スカイスキャナー④

スカイスキャナーは乗り継ぎから所要時間、飛行機の設備まで細かく確認が出来ます。

 

 

【Booking.com】※アプリあり

https://www.booking.com/index.ja.html

f:id:domanica:20190806175829j:plain

Booking.com ①

f:id:domanica:20190806180009j:plain

Booking.com②

f:id:domanica:20190806180127j:plain

Booking.com③

Booking.comは細かくフィルターをかけることができるので、条件にぴったりなところを絞りやすいです。

 ⚠️実際の料金には( )の中に小さく書かれている手数料がかかるので、あまりに安い宿泊施設については大きく書かれている金額と併せて( )中の確認👁

 

 

Airbnb

https://www.airbnb.jp

f:id:domanica:20190806181135j:plain

Airbub ①

f:id:domanica:20190806181324j:plain

Airbub②

f:id:domanica:20190806181535j:plain

Airbub③



Airbnbは低評価なものも含め、絞り込みのフィルターはざっくりですが、穴場的なホテルやゲストハウスも口コミつきで見られるので格安で探せます。

地図上に施設の位置と値段も表示されるので、例えば荷物が多いから駅から近いところがいい、ナポリ湾を眺めながら部屋でジョジョ立ちしたい!

なんて考えている人も宿泊先の目星がつけやすいハズ🤣

ここは現地のオプショナルツアーやイベントの予約も可能です。

 

 

はい!

ここまで如何だったでしょうか?😃

色んなものの費用が分かると黄金の風が吹く国イタリアも少し近づいたような気がしませんか?🇮🇹✨

次回はオプショナルツアーと現地での鉄道やバスついて紹介します🚊🚌

 

Ci vediamo ❗️🐷

ドマドマの奇妙なイタリア旅 -はじめに-

知ってる方はBuongioruno!👋🏻☀️知らない方はPiacere!🤝✨

ジョジョ5部アニメを見てジョジョラーになった、ドマ子ことDOMANICA・P・ROSSOです!🐷

 

私は17歳で初めてイタリアを旅行して以来、イタリアに憧れ続け、2年前からイタリア語を習い始め、ジョジョについてもジョジョの5部ってイタリアが舞台なんだ!😮✨」と興味を抱いたのがハマるきっかけでした。

 

イタリアはジョジョにハマる以前に3回(2004年/2007年/2018年)旅をしていて、今年の10月にはナポリで2週間の激短期語学留学と、ルッカで開催されるLucca Comics & Gamesジョジョの作者の荒木先生を見るために1週間の観光、計3週間のイタリア旅を予定しています🛫🇮🇹

 

今回、Twitterの私のフォロワーさんのお一人に「イタリアに来年行く予定なので色々教えていただきたい」という方がいらっしゃって情報をまとめてみたのですが、

ふと、

 

「この情報、他に知りたい方がいらっしゃるのでは?🤔」

 

と思い、ブログを開設して、イタリア旅のアレコレやをまとめることにしました!

と言っても、たった3回の経験から分かる情報と知識なので、暇つぶし程度にやんわ〜〜〜り見ていただけると幸いです🙇🏻‍♀️